
千葉駅ナカ・カワシマパンさん
本日は駅ナカの、コッペパンがメインのユニークなパン屋さん「カワシマパン」さんです。
千葉駅ナカにあるので地元では有名なお店です!
千葉駅内「カワシマパン」さん
2016年11月に、千葉駅はリニューアル工事を終え(長かった…)多くのお店が駅ナカにオープンしました。
その中でも千葉に本社を置く「マロンド」系列のパン屋さんがカワシマパンです。
メニュー等から全体的にレトロな学校給食をイメージした外観が伺えますね。
そういえばコッペパンといえば学校給食という方も多いのではないでしょうか。
イートインも小さいスペースながら備えていて、学校の教室のような内装のテーブルでパンを食べられるようになっています。
カスタムコッペパンで有名なお店
このお店の最大のウリは何と言ってもカスタムコッペパン。
自分で具材や味付けをオーダーしてオリジナルのコッペパンを作ることができるというシステムです。
クリームや抹茶、ジャムマーガリンなど定番のメニューは最初から作ってありますが、その他オリジナルで組み合わせることができます!
ジャムとマーガリンもいいですが、カスタードとハムも可能ですし、ジャムとハムカツでも作ることができます。常識にとらわれない方は無限の可能性に挑んでみましょう!
千葉といえば…
上の写真左下にマックスコーヒーと書かれているのがお分かりいただけるでしょうか。
マックスコーヒーというのは千葉県で広く売られている練乳入りのとても甘いコーヒー飲料です。独特の甘みで今も根強いファンがとても多いのですが、他の県の方にマックスコーヒーと言っても通じないことに千葉県民は驚きますw
このマックスコーヒーを使ったコーヒークリームをコッペパンの具材に挟むことも可能です!是非おためしください!
たかがコッペパンと侮れない食感の良さ
ところで、コッペパンというと安くてパサパサしているイメージですが、このカワシマパンのコッペはそんな先入観を覆すフカフカの食感を持っています。
一本200円程度するのでコンビニのコッペパンよりは高く思えますが、ボリューム、生地の香り、ふかふか感がやはり全然違いますね。
一日経ってしまうと柔らかさが落ちてしまうので、買ってすぐ食べることをおすすめします。
私が行った際にはスズキのカツサンドという変わり種メニューが有りました。
400円ほどしますが、フィレオフィッシュのような味わいで大変美味しかったです!
コンビーフや焼きそばなどの主食系もよし、ジャムやカスタード、クリームなどのおやつ系も良しです。
甘みを抑えたお菓子系なら抹茶クリームがおすすめ。
県外からお越しの際はマックスコーヒーサンドをお忘れなく!
カワシマパン
■TEL 043-307-1213
■住所 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1 ペリエ 千葉 エキナカ
■時間 7:00~22:00
■定休 なし